当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お部屋の臭いに悩まされている方なら取り組んでほしい臭い対策とは?

 

在宅介護されている親(要介護者)の様子を見にいこうと部屋に入ると、吐きそうになるぐらいの不快いな臭いに襲われることってありませんか?

 

 

私も母を介護をしていた時には、

 

もう想像を絶するぐらいに加齢臭とはまた違った強烈な臭いに悩まされたのを鮮明に覚えています。

 

 

口臭の臭いに、オムツの臭い、衣服の臭い、入浴していない臭いからくる髪と、体の臭いがそれぞれ混じった臭いだったのでかなり不快でした。

 

 

臭いに悩むに悩まされた私が効果的だなと思ったお部屋の臭い対策方法を3つ挙げていきたいと思います。

 

 

脱臭機を導入する

 

 

高齢介護されている方は寒暖差が感じやすいので、冬場になると窓を開けて換気することが難しくなります。

 

 

換気して少しでも臭いが収まるようにしたいのはわかりますが、冬場の寒いときに開けっ放しにしておくと最悪凍死になってしまうことだってあります。

 

 

私もこのジレンマに悩まされてどうしたものかと思ったときに空気洗浄機が頭の中に浮かんだのですが、空気洗浄機だと役に立たないといわれて「脱臭機」を購入したのを覚えています。

 

 

導入する前と後では今まであった不快な臭いは少しずつ感じなくなり、お部屋に行ってもあまり気にしなくなったのは大きかったですね。

 

エアコン・換気扇の清掃をする

 

 

暖房効果のあるエアコンも清掃しないと

 

埃まみれになるほか悪臭が漂ってきますので、清掃するようにしましょう。

 

 

女手一つでエアコン清掃するとなると

 

とてもじゃないけど結構大変なんですね・・・

 

 

仕事に家事に介護で忙しくて手が回らなかった私は、代行サービスを利用してエアコンクリーニングを依頼していました。

 

 

こまめな清掃を心がける(特に床清掃)

 

 

これはもう言わずもがなとは思いますが、高齢者のお部屋って案外汚れやすいです。

 

2〜3日ペースで清掃することをオススメします。

 

 

ベットシーツと枕シーツの交換、床の掃除機掛け、お部屋中に散乱している衣服など、こまめにやっておかないと結構匂ってくるばかりか、悪臭が立ち込めるお部屋ではどれだけやっても臭いが消えないことだってあります。

 

 

トイレやお部屋の悪臭対策に

 

私はこちらの消臭剤にはいつもお世話になっていますので紹介しておきます。

 

【まとめ】お部屋の臭い対策はやっておかないと精神的にも辛いのです

 

 

お部屋の臭い対策がうまくいけば介護生活のストレスも少しは楽になります。お金を掛けないで毎日苦痛ともいえる生活を我慢するか、苦痛から少しでも逃れるべく投資するかはあなた次第です。

 

 

介護していた時の経験からすると

 

脱臭機の導入と消臭剤が最も効果がありました♪

TOPへ